
小児鍼(夜泣き)
HOME > 施術メニュー > 小児鍼(夜泣き)
お子様の夜泣きや体調でお悩みの方へ
- 夜泣きがひどく寝てくれない。
- カンムシがひどい。
- おねしょ(夜尿症)が頻繁にある。
- アレルギー性の疾患がある。
- 体調を崩しやすく、風邪をひきやすい。
- 下痢・便秘が続いている。
小児鍼について

小児鍼は、実際に鍼を刺すわけではなく、ローラー鍼といって、コロコロと転がして経路に沿って皮膚を刺激していく鍼治療になります。
痛みがまったくなく、薬ではないので、副作用もなく安心で安全です。
週に2回ほどの施術と、家でお母さんやお父さんがやってあげるだけで体質も良くなります。
その後の成長にも良い影響を与えることと思います。
やり方や治療場所は指導いたしますので、ご安心ください。
小児鍼のよくある質問
- 鍼をささなくても効果があるのですか?
- はい。子どもは敏感ですので、大人のように鍼を刺さなくても十分ききます。
- 小児鍼は何歳まで効果があるのですか?
- 小児鍼(しょうにはり)は生後3ヶ月から小学生くらいです。
- 人見知りで大泣きするので心配です。
- お母さんが抱っこした状態でも施術できますので、ご安心ください。
施術している間に泣き止むことも多いんですよ。
- カンムシってどんな症状をいいますか?
- 夜泣き・夜驚・おちつきがない・イライラする・奇声(キーキー)を発する・食欲がないなどの症状があります。
- 保険はききますか?
- 保険適応外になります。自費で1500円(税抜き)です。

お子さまの夜泣き・疳の虫など、
堺市綾之町あやのはりきゅう整骨院にお任せください!