
猫背矯正

猫背を改善したい方へ
- 姿勢が悪いので老けて見られる。
- 印象で自信がないように見られる。
- 背中にお肉が付きやすくなります。
- 首の負担が大きく頚椎が歪みやすい。
- 下腹がぽっこりでてしまう。
- クビレが出来にくくなってしまいます。
- 骨盤や背骨が歪みやすくなる。
- 内臓の働きが弱くなる。
- 堺市・住之江区・住吉区で猫背矯正をしたい。

猫背を改善して姿勢健康に!

姿勢が悪くなると体の筋肉をうまく使えないようになり、一部の筋肉にだけに負担をかけることになってしまい肩こりや腰痛、頭痛などいろいろな体の症状がでてくるようになります。
背中には褐色脂肪細胞という細胞が集まっており、その細胞を活性化させることで上半身が痩せるような効果が期待できます。
しかし、猫背で姿勢が悪く身体が前のめりな状態になっていると、褐色脂肪細胞の働きも悪くなってしまい、代謝も悪くなり、痩せにくい体質にもなってしまいます。
また、背中の丸まった猫背の状態の方は、姿勢の良い人に比べると暗い・不安げな印象を与えてしまいやすいというデメリットがあります。
猫背を改善することで首、鎖骨、胸骨を美しく整えることで女性らしいキレイな首筋デコルテラインを演出デザインすることも可能です。身長も1~2センチUPします。
健康体、若返り、ストレスや疲労を忘れる、体の痛みをも知らない美しいライフスタイルを送れるようになります。
猫背矯正のことなら堺市のあやのはりきゅう整骨院にご相談下さい。
猫背とは外見上には、両方の肩が内側に入ってしまい、腰は後に沿っていて、首は真っ直ぐに近い状態に見えます。これは背骨の正常なS字カーブが崩れた状態になります。
現代人は長時間座ったままでパソコンなどをしていたり、不規則な生活が体に負担をかけてゆがみを作ってしまいその結果、猫背となります。
猫背というのは見た目だけではなく、腰や肩への負担も大きく増えてしまいます。さらに腹部を圧迫するような姿勢をとるので内臓の働きをも低下させてしまいます。
猫背を改善していくには両方の肩関節の動きを良くして関節の状態を良くしていかなければなりません。また肩甲骨の動きも重要になってきます。背骨を伸ばしていくことはもちろん重要ですがそれだけでは猫背は改善しないのです。
堺市のあやのはりきゅう整骨院では、ボキボキならすことは一切せずに基本的には普段動かさない筋肉を動かしたり伸ばしたりして矯正していきます。
骨盤の歪みがあると、コリや痛みを引き起こす大きな原因となります!

30代・会社員 女性 大阪市住吉区在住

猫背で首のシワが・・・
子どもの頃から猫背で首が前に突き出ている状態でした。 30代になり、首のシワもだんだん気になっていた矢先に、テレビで『首のシワは猫背が原因』というのを観ました。こちらに通うようになり、仕事中の姿勢も意識できるようになりました。固まった体をいつもやわらかくしていただきありがとうございます。20代・事務職 女性 住吉区在住

気持ちも明るくなりました★
猫背は自分でも自覚していたのですが、表情も自然と暗く見え、最近は実年齢よりも老けて見られることが多く悩んでいました。こちらの看板を見つけてからお世話になっています。姿勢を矯正していただくことで、顔も自然と上がるようになり、シャンとします。でも先生に今は背筋が伸びても、すぐに戻ってしまうので何回か続けないとしっかりと改善しないと言われたので、定期的に通うようにします^^
無料駐車場完備で堺市堺区 北区 中区 西区 東区 美原区 堺全域をはじめ、高石市 大阪市住吉区 大阪市住之江区からも口コミで来院!

猫背を治して良い姿勢と健康を手に入れましょう。
猫背矯正なら七道駅近く堺市堺区のあやのはりきゅう整骨院にお任せください!